ハプスブルク家6 カール5世

 

今日もハプスブルク家

『図解雑学ハプスブルク家』(菊池良生著、ナツメ社、2008年)を参考にハプスブルク家を勉強します!

 

今回は、カール5世だ。1~4世はどうだったか?それはわからない。

彼は、スペイン王女の子だったから、スペイン王にもなっている。その他、地盤のブルゴーニュ公、ローマ王にもなっている。そして、神聖ローマ帝国皇帝だ。

 

かがやかしい経歴。さらに、大航海時代スペイン王ということは、中南米支配下においていることになる。

 

この時に生まれたキラーフレーズ「日、没することなき世界帝国」。

ちなみに、彼の子が世界史の教科書にもでてくるスペイン王、フェリペ2世!

 

カール5世と1530年に結成されたプロテスタント勢力の同盟軍シュマルカルデン同盟との対立、そして戦争へ。カール5世の勝利でおわった。

 

そして、ハプスブルク家の繁栄の時代が盤石のものとなるのである。

 

それにしても、ヨーロッパの歴史はわかりづらい。スペイン王、ローマ王、神聖ローマ帝国皇帝を同時期に同じ人物が引き受けている。複数の国のトップを一人に人物が引き受けるということだろうか?

なかなか、イメージしづらい。その意味で中世ヨーロッパについては、家で勢力図を整理する方が良いのだろうか?

ハプスブルク家ブルボン家などなど・・・無知でこれから知識を付けていきます!